Instagram | haluta_vintagefurniture

1/20

Kai Kristiansen NV31 ダイニングチェア ローズウッド 2脚セット【select fabric】

【select fabric商品】

 


*こちらの商品は張地をお選びいただくことができます。


表記価格はBasic fabric グレードでご用意をさせて頂いた場合のものとなります。お選びいただく生地によって追加代金を頂戴します。

 


生地種類につきましてはこちらからご覧ください。(掲載生地は買い付け時の状態のもので、こちらと同種生地でのお張り替えの場合には別途料金がかります。)

 

*掲載画像の生地はサンプルとなります。

 


*お張り替えは基本1色でのお張り替えとなります。

 


*ご注文時に表示される金額は、生地代金が未反映の状態となります。注文画面にて、備考欄へお決まりの生地種類・品番をご記載ください。ご注文確定後に、ご希望の生地代金を加算した商品代金をご連絡致します。

 


*ご注文後のキャンセルはできかねます。 事前に生地代金の確認が必要な際は、生地種類をお決めいただいた後、店頭・メールにてお問い合わせください。

 


*生地の確定後、張替完了までおよそ1.5ヶ月-2.5ヶ月程度を頂きます。 期間はお選びいただく生地や繁忙期等により前後する可能性もございますので、予めご了承下さいませ。

 


*生地選定は商品のご注文後でも可能です。後日生地の選定をされる方は注文日から3週間を目安に生地の決定をお願い致します。3週間以上お時間のかかる場合、別途保管費用がかかる場合がございますので予めご了承ください。

 


 


*ご注文確定後、ご希望の生地をお選びいただき、張替え完了後のお届けとなります。

 



誰がデザインしたか、価格がいくらか、など、そういったことを気にせずに色々と座り比べてみると、しっくりくるなぁと感じるチェアのいくつかが同じデザイナーのものだったりする。

 


デザイナーは色々な人が使い座ることを想定してデザインをするのだけれども、やっぱり
デザイナー自身のスタイルでもある好みだとかクセのようなものがある。
それを踏まえて考えると、カイ クリスチャンセンのチェアは一貫した座り感のようなものがあり、それはどうやら日本人の僕たちにフィットしやすいらしい。

 


もちろん老若男女、大柄な人、小柄な人と様々なわけだけれども、彼のデザインしたチェアを知っていても、知っていなくても、座りやすいと言って選ぶ多くの方の姿を見てきていると自分がデザインしたわけでもないのに「座り心地が良いですよね。」とお伝えする言葉に何か自信のようなものを持っている。
デザイナー本人もお気に入りのNV31は、デザイン、クオリティ、そしてアプローチの
しやすい価格と、僕たちユーザーにとって嬉しい条件が揃った素晴らしい一脚です。

 


*こちらは2脚セットの商品となります。
システムの関係上、ご注文時には一脚分の送料が案内されますが、ご注文確定時に
2脚分の送料へ変更させて頂きます。

 


 


現在、haluta karuizawa instock showroom にて展示または保管中です。

 


 


 

Kai Kristiansen NV31 ダイニングチェア ローズウッド 2脚セット【select fabric】

  
型番 LV2410026S
designKai Kristiansen
fromDenmark
SIZEW495 D510 H750 SH460
materialローズウッド
送料ランクB×2
販売価格 330,000円(税込)
購入数