【select fabric商品】
*こちらの商品は張地をお選びいただくことができます。
表記価格はBasic fabric グレードでご用意をさせて頂いた場合のものとなります。お選びいただく生地によって追加代金を頂戴します。
生地種類につきましては
こちらからご覧ください。(掲載生地は買い付け時の状態のもので、こちらと同種生地でのお張り替えの場合には別途料金がかります。)
*掲載画像の生地はサンプルとなります。
*お張り替えは基本1色でのお張り替えとなります。
*ご注文時に表示される金額は、生地代金が未反映の状態となります。注文画面にて、備考欄へお決まりの生地種類・品番をご記載ください。ご注文確定後に、ご希望の生地代金を加算した商品代金をご連絡致します。
*ご注文後のキャンセルはできかねます。 事前に生地代金の確認が必要な際は、生地種類をお決めいただいた後、店頭・メールにてお問い合わせください。
*生地の確定後、張替完了までおよそ1.5ヶ月-2.5ヶ月程度を頂きます。 期間はお選びいただく生地や繁忙期等により前後する可能性もございますので、予めご了承下さいませ。
*生地選定は商品のご注文後でも可能です。後日生地の選定をされる方は注文日から3週間を目安に生地の決定をお願い致します。3週間以上お時間のかかる場合、別途保管費用がかかる場合がございますので予めご了承ください。
*ご注文確定後、ご希望の生地をお選びいただき、張替え完了後のお届けとなります。
いわずと知れた、名作中の名作。
ウェグナーの考えるコンフォートチェアの、一つのゴールともいえるこちら。
通称‘Papa Bear’とも呼ばれるベアチェア。
もはや快適すぎて危険すら感じるのは、生身の熊と遭遇した時の危険とはまた別のもの。
(念のため、生身の熊と遭遇した事はありませんが。。)
そして、一人掛けのチェアとしては決して安くない価格さえも座ってしまうと替えがきかず、これだけ快適ならば…と頭の中の自制スイッチがoffになってしまう点も危険。
言葉で表現しきれないのがもどかしいほど、包容力に溢れた魅惑の一脚なんです。
現在も製造が続けられるベアチェアですが、こちらは品番にも残るAP storen社で製作されたもので、張りものの製作に長けていたAP storenにベアチェアの製作を依頼したのはごく自然な流れだったのでしょう。
天然素材である麻や馬毛、それにスプリングとウレタンを適材適所で組み合わせることにより生まれるベアチェア独自の快適性。
どうせなら、1日でも早く迎え入れた方が長く使えて、結果的にリーズナブルなんですよね。
チェアのために仕事をする、チェアのために貯金をする。
それだけの価値がある一脚。
発表後半世紀以上を経てなお、故郷デンマークから遠く離れた日本の人々をも魅了し続ける特別な一脚です。
こちらは配送方法・料金に関して別途お見積もりとなります。
現在、
haluta karuizawa instock showroom にて展示または保管中です。